この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
日本一の回転寿司が福岡にオープン
11月28日の「ぞっこん九州」で放送される回転寿司店は、「あるもの」が日本一で注目を集めている特別な回転寿司なんです。
早速どんなお店なのかチェックしてみましょう!
「回転寿司 一太郎」のアクセス
注目を集める「回転寿司 一太郎」は、福岡県飯塚市にある回転寿司店です。
国道200号バイパス沿いに位置しています。
「回転寿司一太郎」の注目ポイント
「回転寿司 一太郎」は、飯塚市で20年以上寿司店を続けているお店です。
2018年10/27に旧店舗から移転して、日本一の回転寿司としてリニューアルオープンしました。
まずは、お店の4つの特徴を簡単に紹介します。
約250mもの長さの回転レール
「回転寿司 一太郎」が日本一の理由は、寿司が回る回転レールの長さが約250mもあるためです。
調べたところ、一太郎の次に長い回転寿司のレールは全長147m(広島・おんまく寿司五日市店)とあったので、それよりも103mも長いことになります。
後程も少し紹介しますが、一太郎は種類豊富なメニューにも力を入れています。
100種類以上の寿司やサイドメニューを流すとなると、それだけ長いレールが必要なのでしょうね。
約100種類もの寿司
格好いいロゴが完成してました🙆✨#回転寿司一太郎#グランドオープンは10月27日#福岡 #飯塚市 #一太郎 pic.twitter.com/WsX5Mp4oLT
— 一太郎グループ (@1taro_group) October 24, 2018
「回転寿司 一太郎」は店内にいけすがある、本物志向の回転寿司を売りにしているお店です。
寿司ネタは、新鮮な旬のネタから、大トロや活車海老といった定番の高級ネタまでさまざま。なんと約100種類ものバリエーションがあるそうです。
また魚だけでなく、地元特産の嘉穂牛のあぶりやアボガドなどを使った創作寿司も充実しており、色々な種類のお寿司が楽しめます。
寿司だけじゃない!豊富なメニュー
サイドメニューにこだわっていることも、回転寿司一太郎の特徴の1つです。
注目はパスタやラーメンなどの麺類で、なんとパスタは麺から作っています。
ミニサイズの麺類は、お寿司の〆にぴったりなうれしいサイドメニューです。
また、デザートも種類豊富に取り揃えています。
毎日お店で焼き上げるケーキやタルトから、甘さ控えめなおはぎやソフトクリームまであり、お腹いっぱい楽しむことができます。
さらに、ドリンクメニューも種類豊富。
デザートと合わせて楽しみたい、ブレンドからカフェラテまで幅広く揃ったコーヒーメニューも用意されています。
高級レストランのような雰囲気
回転寿司と聞くと、少しチープなイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし「回転寿司 一太郎」は、「まるで高級料亭のような雰囲気の中で安くて美味しい回転寿司を」とのコンセプトに基づいてお店が作られているため、どこか高級感がある、落ち着いた空間でお寿司を楽しめます。
光沢のあるカウンターや、窓からお庭が見えるのも素敵ですね!
「日本一の回転寿司」はレールがとても長く、メニューが豊富なことが特徴
「回転寿司 一太郎」は日本一の長さを持つ回転レールと、高級レストランのような雰囲気が特徴の回転寿司店です。
また回転寿司店でありながら、寿司だけでなくさまざまなサイドメニューやドリンクを提供しているのも注目ポイントです。
飯塚なので福岡市内からはちょっと遠いですが、近くまで行った際はぜひ足を延ばしてみては如何でしょうか。
天神北にREC COFFEE天神北TOGOSHOPがオープン!専用アプリで注文しやすく過ごしやすい店舗
西部ガスのヒナタメリットプランに申し込んだら、年4,000円程度のガス代の節約に成功!実際に使用した感想や申込みの流れを紹介
「マークイズ福岡ももち」「PayPayドーム」混雑を避けられるアクセス方法は?3つの方法を詳しく紹介