ご覧頂きありがとうございます。
ライターのフヨウ アオイと申します。
このページでは、今までのライターとしての実績をご紹介しています。
ここで紹介しているものは、主にクレジットが入った記名記事や、自身が運営しているサイト内で執筆した記事です。
他にも無記名で執筆させて頂いた記事もありますが、公開許可を頂いていないため、そちらは簡単に概要を紹介するのみとさせて頂いています。
ライターとしてのお仕事を随時募集しています。
質問や相談なども受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
簡単な自己紹介
福岡に住む20代の女性です。
主にweb媒体を中心に、ライターとして2年程度活動しています。
とは言っても顔の見えない相手に依頼をする際はどんな人間なのかとても気になると思いますので、人となりを簡単にご紹介したいと思います。
- 興味があることはとことん知らないと気が済まない、勉強熱心な性格
- 人に悩みを相談されやすく、気がつくと即興お悩み相談会が開催されがち
他にも真面目で、手が抜けない性格でもあります。
なんとなくご理解頂けますと嬉しいです。
モットーは「誰でも分かる、読みやすい文章の執筆」です。
- 分かりやすい表現の使用
- リズム感の良さ
- 文章展開に無理がないか
などに最大限気を配り執筆しています。
また好奇心旺盛な性格を活かし、常に様々な勉強をしています。
現在は美術史検定2・3級の取得とファイナンシャルプランナー3級の取得を目指し、隙間時間を見つけて勉強中。
ライティングについては、オンラインサロンの「ライター組合」や書籍・数十件のメールマガジンで日々新しい知識を取り入れています。
生活情報からインターネットサービスまで幅広い執筆経験があり、主に以下のジャンルが得意です。
- インターネットサービス(VODなど)
- 格安SIM
- 節約・お金関係
- ハンドメイドサイト ・フリマアプリ
- 旅行・福岡の地域情報
- ペット(猫)
- SEOライティング
- ホームクリーニング
- 介護
- 美術
- 日本文化・伝統工芸
対応可能なスキル
以下の様なスキルがあります。
- 解説画像・アイキャッチの作成
- WordPressへの直接入稿・コーディング納品
- 各種ツールを使用したキーワード選定
- 文字起こし
- Googleドキュメント・Slack・chatworkなどの各種コミュニケーションツールを使用した連絡
- webサイトのアドバイス
また、ミラーレス一眼を使用した撮影が可能です。
カメラはSONYのα6100を所持しています。
SEO実績
検索上位表示されている記名記事の一部をご紹介します。
キーワード:音声ガイド 民泊 Google・Yahoo・Bing全てで1位獲得
https://museumguide.jp/study/case_study/onsei-guide-minpaku/
キーワード:インバウンド 音声ガイド Google5位・Yahoo5位・Beingで1位獲得
https://museumguide.jp/study/inflection/onseiguide-recomend/
キーワード QTモバイル デメリット Google5位獲得
https://mvno.excite.co.jp/qt%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%af%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%b0%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%81%ef%bc%9fqt%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4/
記名記事
記事内にクレジットが入った記事一覧です。
※カッコ内は執筆ジャンルを表しています。
キャッシュレスマート(キャッシュレス)
さまざまなキャッシュレスサービスについて紹介するサイトです。
キャッシュレスサービスは仕組みが分かりにくいことが多いので、画像などを豊富に入れながらわかりやすい記事作成を行っています。
Kyashの3つの支払い方法とは?実際に使ってみた4つの感想も紹介!
PayPayで送金する方法は?手順や注意点を画像つきで詳しく解説
excite MVNO 格安SIM比較(格安SIM)
“exciteニュース”でも有名な、エキサイト株式会社が運営する格安SIM比較サイトです。
大手キャリアから格安SIMに乗り換えた経験を活かし、これから格安SIMを使用したいと思っている人にも分かりやすい記事を執筆しています。
以下の記事の他にも複数の記事を執筆しています。
そのほかの記事は、記事下の「記事一覧へ」を選択してご確認ください。
QTモバイルはデメリットが多い?QTモバイルを実際に使ったメリット・デメリットを徹底解説
mineo(マイネオ)に乗り換える方法は?注意点や費用、MNPや予約番号発行方法まで詳しく解説!お得なキャンペーン情報も
mineo(マイネオ)には家族割はある?マイネオを家族でお得に使うためのポイントを徹底解説
スマホ音声ガイド研究所(インターネットサービス)
スマートフォンで音声ガイドを聞くことができるサービスの「MUSEUM Guide」を提供している会社のオウンドメディアです。
美術館や博物館のものと思われがちな音声ガイドを、幅広い施設で使用できることを分かりやすく解説しています。
音声ガイドは民泊でも活用できる!導入の4つのメリットについて解説
インバウンド対策に音声ガイドがおすすめな5つの理由
イベントで音声ガイドを使うメリットは?集客率の向上も
金融Lab.(金融・クレジットカード)
クレジットカードや税金など、お金に関する問題を分かりやすく解説しているサイトです。
お金関係は話が複雑になりがちなので、常に「分かりにくくないか」を確認しながら執筆を行っています。
クレジットカード審査の在籍確認|電話なしのクレカは決まってる?
クレジットカード決済で領収書は発行されないけど利用明細で代用可能?
ミツモアメディア(ハウスクリーニング)
質問に回答するだけでぴったりの見積もりが届くサービスである「ミツモア」の運営するサイトです。
主にエアコンクリーニング関係の記事を執筆しており、自作した図を豊富に入れながら分かりやすい記事の執筆を心がけています。
Stayway media(旅行)
観光情報やホテルの紹介など、旅行についての情報を掲載している旅サイトです。
企画は自ら提案しており、主に福岡の観光スポットの紹介を中心に記事を執筆しています。
【地元民が選ぶ】福岡・シーサイドももちの観光スポット6選
天神地下街の見どころを福岡市民が徹底解説!知られざる魅力をご紹介
うんちく(美術)
ライターが時間を掛けて蓄えた情報を発信するメディアです。
幅広い知識がある美術についての記事を執筆したいと思い、美術鑑賞についての記事を書きました。
企画書の提出から執筆まで全てを担当しました。
元美術館嫌いな絵画好きが教える!美術鑑賞がもっと楽しくなる4つのヒント
トラベルコ(旅行)
大手旅行予約サイトのトラベルコで、福岡の有名観光地についての記事を執筆させて頂きました。
25スポット中私が担当したのは以下の6記事で、取材・写真撮影も自身で行いました。
執筆スポット:大濠公園・福岡タワー・宗像大社・宮地嶽神社・福岡城跡・福岡市博物館
福岡観光おすすめスポット定番25選!博多周辺ほか宗像大社や糸島もご紹介♪
de-dore(VDO)
動画配信サービス(VOD)の紹介サイトです。
私が担当したのはU-NEXTの解約方法についての記事で、自身で作成した解説画像や吹き出しを活用し、分かりやすい記事執筆を心がけました。
【画像付き】U-NEXTの3つの解約方法を解説|注意点5点を合わせて紹介
無記名記事の概要
ここからは無記名記事の概要をまとめています。
ここに記載している記事はほんの一部ですが、各ジャンルの代表的な記事を簡単にご紹介しています。
インターネット・IT関連
・人気ポイントサイトの解説
大手ポイントサイトにこれから登録したいと考えている人に向け、登録方法やメリット・デメリットを中心に紹介する記事を執筆しました。
ポイントサイトについての知識が少ない人がターゲットだったので、基本的な部分を抑えながら分かりやすい文章にすることを心がけました。
・仮想化デスクトップについて
仮想化デスクトップの導入を検討している人に向け、シャドーITの危険性やVDIとDaaSの違いなどを解説する記事を複数執筆しました。
最終的には自社のVDIサービスへ繋がる様な記事執筆を心がけました。
生活情報・その他
・不用品回収業者の紹介
ある不用品回収業者のサービス内容を解説した記事です。
表など積極的に取り入れることで他の業者との差を強調し、問い合わせに繋げました。
・神社で行われるお宮参りについて
お宮参りをどこで行うか迷っている人に向けて、神社でお宮参りを行うメリットや作法についてまとめた記事です。
お宮参りで人気の高い神社や家族写真撮影についても触れながらライティングを行いました。
美容・健康
・ダイエットサプリの成分や購入方法などの解説
新発売のダイエットサプリについて、成分や購入・解約方法を詳しく解説した記事を執筆しました。
聞き慣れない成分が多かったので、購入を検討している人に興味を持って貰える様な具体的なライティングを行い、商品のLPリンクのクリックに繋げました。
・健康食品販売ページの商品紹介
健康食品の販売ページのライティングを行いました。
薬事法を意識し直接表現を避けたライティングの中で、いかに効果を解説するかをポイントに、分かりやすい文章作成を心がけました。
人材関係
・アルバイト面接のポイントについて
主に飲食チェーン店を中心としたアルバイトの面接時のポイントについての記事を執筆しました。
面接に絶対受かりたいと考えている人に向け、お店ごとの質問の傾向や面接時に気をつけたい注意点についてまとめました。
芸術関連
・伝統工芸品や職人の解説
伝統工芸品について紹介するWebメディアで、日本各地の伝統工芸品や職人についての解説記事を作成しました。
“読みもの”であることを重視したサイトだったので、読者の読みやすさを最大限意識し、興味を引くライティングを心がけました。
その他執筆した文章を確認できるサイト
主にアート映画の感想や、美術、劇評についてのブログです
WordPressで立ち上げた初めてのブログです。
主にグルテンフリーの食品や健康家電について書いています。
エッセイを書くために最近開設しました。
まだ記事は少ないですが、これから増やしていく予定です。
ライティングに役立ちそうな知識・経験
- U-NEXT・fulu・TUTAYA TVなど、複数のVODサイトの使用経験
- 複数のポイントサイトの使用経験
- 10年以上使用していた大手キャリア(docomo)から格安SIM(マイネオ)への乗り換え経験
- 最高1万PVのWordPressでのブログ運営経験
- 飲食店のホームページ作成・インスタグラム運用経験
- フリマアプリで家庭内の不用品販売を続け、2年間で計50万近くを売り上げた経験
- 新規ハンドメイドサイトの立ち上げ・ブランディングに携わった経験
- オンラインプログラミングスクールの利用経験
- 福岡の観光スポット・グルメ・暮らしの情報などについての知識
- 福岡への移住経験
- 薬事法を意識したライティングの経験
- 商標記事の作成経験
- 家族が脳内出血により突然半身麻痺となった経験(転院・リハビリ・介護などの知識)
- グルテン不耐性によるグルテンフリーの食生活経験
- 糖質制限の食生活経験
- 東洋医学についての簡単な知識
- 不用品買い取り・ブランド買取業者の使用経験
- 家庭内清掃業者の使用経験
- オーガニックカフェでの勤務経験
- 文系未経験からIT業界(SE職)への就職活動
- 豊富な美術についての知識(特にジャポニスム流行付近の近代芸術)
- 趣味を活かしたミュージカルについての知識
- 四柱推命についての簡単な知識(鑑定士を目指して勉強中)
- キリスト教についての知識(中高大とプロテスタント系の学校に通学)
お気軽にお問い合わせください!
お仕事を募集しています。
お仕事のご依頼・ご相談は
以下の「お問い合わせ」ボタンまたはメールフォームから、お気軽にお問い合わせください。
現在、1文字2円程度から依頼を受け付けております。
単価はあくまで目安ですので、まずはお気軽にご相談頂けますと幸いです。
ランサーズやクラウドワークス経由での受注も行なっております。
評判が気になる方は、上記のリンクからご確認頂ければと思います。因みに、ランサーズでは返信速度・納品実績・報酬額・高評価などの条件を満たした認定ランサーの称号を頂いています。
細かくヒアリングを行い、ご希望に合った記事を作成致します。
ぜひ、お気軽にご相談ください。お待ちしております。