この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
マークイズ福岡ももちやPayPayドームは、最寄り駅である「唐人町駅」から少し離れた場所にあり、ややアクセスしにくい施設です。
イベントやコンサートなどではじめて福岡を訪れる人にとっては、場所が分かりにくいと感じる人も多いかもしれません。
マークイズ福岡ももちやPayPayドームへの主なアクセス方法は、以下の3つです。
- 地下鉄
- バス
- 車
現在は感染症の問題もあるため、なるべく人が少ないアクセス方法を選びたいものです。
結論から言えば、混雑を避けるためには自家用車を利用するか、地下鉄とバスを乗り継ぐことがおすすめです。
ここではできる限り混雑を避けたアクセス方法や、わかりやすい行き方について紹介します。
※この記事は2018年の「マークイズ福岡ももち」オープン時に公開した記事に加筆・修正を加えたもので、2020年現在の情報を基に執筆しています。
「マークイズ福岡ももち」「PayPayドーム」のアクセス方法は3つ
マークイズ福岡ももち・PayPayドームへのアクセス方法は、電車・バス・車の主に3つです。
一番簡単なのは電車でのアクセスなのですが、最寄り駅からかなり歩くので、小さいお子さんと一緒の場合などはあまりおすすめできません。
それぞれの方法のメリット・デメリットを合わせて紹介するので、参考にしてください。
電車でのアクセス
一番手軽なのが、電車(地下鉄)でのアクセスです。
マークイズ福岡ももちに行くには、地下鉄空港線「唐人町駅」で下車して、3番出口に出ます。
もしエレベーターを利用したい場合は、7番出口に出てください。
出口(地上)に出たら、そこからは徒歩で移動します。
いくつかルートはありますが、駅からマークイズまでは約15分はかかると思った方がよいでしょう。
電車はバスよりも混雑せず、遅れもほぼないため、急いでいても比較的利用しやすい方法です。
しかしとにかく歩くので、重い荷物はコインロッカーやホテルなどに置いてくることをおすすめします。
一様駅の近くに「PayPayドームはこちら」との看板が立っているものの、道が少し分かりにくいので、はじめて行く際はスマホのナビなどを利用することをおすすめします。
また唐人町駅から九州医療センター行きのバスに乗ってマークイズやドームまで移動することもできますが、唐人町駅付近は海風が強くバスを待っているのが寒いので、冬はあまりおすすめしません。
デメリット:知らないと若干道が分かりにくい・15分程歩かなければならない
バスでのアクセス
「道が良く分からないし、歩くのも大変…」そんな方は天神や博多からバスでの移動がおすすめです。
バスの場合、西鉄バス「ヤフオクドーム前」または「九州医療センター」で下車します。どちらで降りても「マークイズ福岡ももち」までは徒歩5分もかかりません。
因みに天神・博多からどのバスに乗っていいか分からないという方はこちらを参考にしてみてください。
- 「天神北」から、路線W1、4、310で約13分乗車し、「九州医療センター前」下車。
- 「天神新天町入口」から、路線77で約16~18分乗車し、「ヤフオクドーム前」「九州医療センター前」下車。
- 「博多バスターミナル1階」「博多駅前A」から、路線306で約20分乗車し、「九州医療センター前」下車。
引用:jupiter MARK IS ももち店
参考にしてみてくださいとは言ったものの、天神のバス停は場所が非常に分かりにくいです。
天神のバス停の場所が分からない場合は、とりあえず天神北を目指してください。天神北とは、ミーナ天神(ユニクロなどが入っている商業施設)やフタタなどがある方です。
天神地下街の案内所から見て左側。つまり、大きなカフェがある方に向かって歩きます。
地上に出たらミーナ天神ではなく、フタタを探してください。
ドームの方に行くバス停はフタタから少し離れた場所にある、パン屋さんやからあげ屋さんの前辺りにあります。
とりあえずその辺りで待って、ドーム・九州医療センターなどと書いたバスが来れば乗って大丈夫です。来るバスどれでも乗って良い訳ではないので、必ず行き先を確認してから乗車してくださいね。
分からなかったらまわりの人に、「これドーム行きますか?」と聞けばだいたい教えてくれます。
デメリット:混雑している場合、乗れない可能性がある・着くまで立っていなくてはいけないかもしれない
車でのアクセス
車の場合は福岡都市高速環状線の「西公園ランプ」または「百道ランプ」より5分です。
しかし、ドームでイベントが開催される日には通常料金に加え、特別料金7000円が加算されてしまいます。
これはPayPayドームのイベント参加者の駐車を防ぐための制度で、普通に買い物をして出庫するだけなら、特別料金は発生しません。
しかし、「特別料金解除可時間」の開始から90分を過ぎても出庫されていないと、特別料金の7,000円が発生してしまいます。
特別料金対象日はホームページで確認できますので、車でマークイズに行く際は、事前に対象日や時間を確認しておくことを強くおすすめします。
デメリット:駐車場が満杯だった場合停める場所が無い・駐車料金がかかる・特別料金対象日を気にする必要がある
「マークイズ福岡ももち」や「PayPayドーム」に混雑を避けてアクセスする方法
マークイズ福岡ももちができたばかりの頃は無料の送迎バスがあったのですが、残念ながらそのような便利なものはもうありません。
唐人町駅やバスを利用すると混雑が予想されるので、自家用車以外で混雑を避けてたどり着く方法を2つ考えてみました。
利用する駅をずらす
ほとんどの人はなるべくドームに近い駅やバス亭を利用しようとするので、利用する駅をずらすのは効果的な方法の1つと考えられます。
例えば、1つ先の駅である「西新駅」からマークイズももちまで歩くことも可能です。
徒歩だと22分程かかりますが、ルートが若干異なるため、もし道が混雑していても「人が多すぎて進まない!」といったことにはならないでしょう。
歩くのが苦ではない人には、西新からの徒歩の移動をおすすめします。
電車とバスを乗り継ぐ
電車に乗った後にバスに乗っても良いという方は、電車とバスを組み合わせる方法もあります。
この方法だと地下鉄空港線の西新駅や藤崎駅で下車して、そこからバスに乗る形になるので、混んでいるバスに無理に乗る必要もありません。
西新や藤崎からのバスは以下を参考にしてみてください。
西新駅から西新パレス前までは少し歩くので、事前にルートを確認しておくことをおすすめします。
- 地下鉄 空港線「西新駅」7番出口から、西鉄バス「西新パレス前」(天神方向)路線10、15、25、54-1、94で約5分乗車し、「九州医療センター前」下車。
- 地下鉄 空港線「藤崎)駅」2番出口「藤崎バス乗継ターミナル」 (1番乗り場・シーサイド方向)から、西鉄バス路線2-9、306で約11分乗車し、「九州医療センター前」下車。
引用:jupiter MARK IS ももち店
「マークイズ福岡ももち」「PayPayドーム」の方面へ行く交通機関は混雑しやすい
「マークイズ福岡ももち」や「PayPayドーム」へはアクセス方法が少ないので、イベントなどがあるとバスや電車はとても混雑します。
なるべく混雑に巻き込まれないで目的地にたどり着くためには、最寄り駅の唐人町駅やドーム行きのバスを利用しないことがベストです。
現在はドームでのイベントが少ないためバスもそこまで混雑していませんが、休日はやはり混み合う傾向にあります。
混雑を避けるためには、西新駅から徒歩で移動するか、西新駅から藤崎駅からバスで移動する方法がおすすめです。